H23.12月21日(水曜)
ちょっと前、なにかの番組で
京都・泉涌寺
の、お堂に安置する「楊貴妃観音像」を観賞するのに
昔の人たちがそうしていたように
ロウソクの ほのかな灯り だけで観賞してみると
より妖艶なお顔を拝める…という
闇を大切にする日本人の美意識について(?たしか)
が、紹介されていました。
実際、番組で
伏し目がちな観音像をロウソクの灯りで照らしたとたん
明るすぎては見えなかった観音さまの眼球
が、くっきり。
一瞬ビクッとしてしまいましたが
ロウソクのチロチロともる静かな灯りは
美しさをぐっと引きだしてくれるみたいです。
先週末、港町のフェルケール博物館で開催中
の、「グラスアート展」
にあわせた1日限定イベント
の、キャンドルナイトに行ってきました。

いつもの中庭がロウソクで
ぐぐっとより美しい雰囲気です。

ふじっぴーもいました。暑そうでした。
【編集:杉山】
|
|